私を受け入れてくれる人がいる

わかってくれる人がいる

たくさん・・・たくさん―――





信じるもの、その先に-30-





俺はこの2週間ずっと考えてきた。

『何』から逃げとるのか・・・。

皆とテニスはしてた。

でもどこか上の空で。

他の奴らも不思議がっとったの。


「仁王君、どうしましたか?」

「のう、柳生。」

「はい?」

「あいつの残したことの答・・・出たかの?」


柳生は驚いたようにこちらを見る。

幸村が答えんかったんは知っとる。

その理由も。

だが今の俺は何か糸口が欲しかった。

何もわからんままは嫌だから。


「・・・少し話をしましょうか。」


柳生はそう言って俺らはコートから出た。

真田もその理由はわかっとるじゃろ。

何も言わんかった。


「私も完全な答は持っていません。」

「見つかりそうなんか?」

「えぇ。」


見つかりそうで見つからん・・・。

俺よりわかっとる。

その話を聞こうとは思わん。

聞いたらそれを答としてしまうじゃろうから。


「何から逃げちょるか。それがわかったらに何か出来るのかねぇ?」

「別にさんだけではないでしょう?」

「・・・あいつもか?」

「えぇ。」


・・・・わからん。

何であいつの味方になるのか。

を傷つけた責任はあいつにあるはずじゃろ。


さんを傷つけたのは誰かわからないでしょう?」

「誰も見てないらしいのぅ。」

「ただ彼女は側にいなかっただけです。」


その隙を狙うじゃろ。

俺がするとしたらそうする。


「いつも一緒にいれるわけがありません。お二人とも仕事をきちんとしていたらしいですし。」

「・・・そういうことか。」


ペテン師と呼ばれる俺としたことが。

こんな単純なことに気付かんかったとは・・・。

俺は逃げてた。

それが何かはわからんかった。

それは・・・あいつじゃ。

から逃げとるんじゃ。

あいつを理由にして・・・あいつの責任を理由にあいつを避けてた。


「・・・すまんの、柳生。」

「いえ・・・。それでは幸村君のところへ行きますか?私も今出ましたし、心配でしょう?」

「そうじゃの。」

「それに俺たちも混ぜてくれないか?」

「柳・・・真田・・。」









俺が行こうと思ったのはのことを調べたから。

、15歳中3。

簡単なプロフィールはもちろん、経歴まで。

6歳までフランス在住。

氷帝学園幼稚舎に入学し、10歳までに氷帝レギュラーのほとんどと出会う。

中等部に入るまでは栗本咲人と一緒に住んでいたが、中等部入学直後、氷帝近くのマンションに1人で住む。

なお、両親はフランスの有名デザイナー。

中東部に入ると男子テニス部マネージャーとなり、も入ってくる。

2人共レギュラーのファンに目をつけられ、暴力を受けていた。

が私刑を受け『、私は貴様を許さない』と書かれた紙を受け取る。

それに怒りを覚え、立ち向かった。

藍川美鈴の転入により虐めを受け、現在に至る。


「ざっとこんなものだろう。」


栗本咲人との関係はわからない。

ただ、いとこではないかという説が有力だ。

・・・おかしい。

は藍川を虐めたという事はない。

だが藍川は「虐められた」と言っている。

この矛盾は何だ。


「調べてもコレはないだろうな。」


聞くしかないという事だ。










逃げている・・・。

その言葉が俺の頭を支配していた。

何からだというのだ。

俺は・・・何から逃げている?


「・・・真田副部長!」

「む、赤也か。どうした?」

「ボーっとしちゃってどうしたんスか?」

「いや、なんでもない。」


今部活中だという事を忘れていた。

すぐに考えてしまう。

何から逃げているのか・・・。

答が出てこないのがもどかしい。


「弦一郎は答を持っているのではないか?」

「どういうことだ、蓮二。」

「そういうことだ。」


突然言われた蓮二の言葉。

答を持っている・・・?

俺が・・・?

何を求めていると聞かれればこう答える。

答を求めている、と。

答が欲しい。

だが誰かから出して欲しくない。

自分で出したいのだ。

答を出すことを・・・躊躇っているのか?


「答を出すことから逃げている・・・のか。」






NEXT